➤ お知らせ NEWS 一覧はこちら
- 最近の記事
- 人気の記事
サイトタイトルの英語スペルが大文字になってしまうときの対処法
ワードプレスのサイトタイトルに小文字の英語を入力したのに、大文字になってしまうときの対処法を紹介します。追加CSSに次の内容を入力してください。* …
SNS起業のキャラ設定に違和感を感じたまま続けるべき?
ブログでもTwitterでも発信していると、「キャラ設定をした方がいい」と聞いたり言われたりしたことがあるかもしれません。Facebookとアメブロを使…
高機能なWordPress無料テーマ「Cocoon(コクーン)」
※上記画像はイメージです最近、ワードプレスの無料テーマもいろいろ見ています。ワードプレス初心者の人がホームページとして使用したり、ブログを書いた…
SELAのグローバルナビの色を変更する方法
この記事では、Wordpress無料テーマ「SELA」のグローバルナビの色を変更する方法をお伝えしていきます。グローバルナビはこの部分です。色を変え…
コミュニティ主催者に向いているのはこんな人
こんにちは。藤江です。今日の記事は、私が考えるコミュニティ主催者に向いている人です。完全なる独断と偏見です。参考になる人はいるのかな?と思いましたが…
コンサル受けて「こんなはずじゃなかった」の理由は?
起業したくてセミナーに行ったり、起業塾に行ったり、コンサルを受けたりした人が、「こんなはずじゃなかった」となってしまうのはなぜでしょうか?中身のなさが見抜けな…
必須プラグインGoogle XML Sitemapsのカンタン設定
今回は、必須プラグインの紹介です。あなたのウェブサイトの更新をいち早く検索エンジンにお知らせするプラグインです。インストール&有効化Google…
『佐藤可士和の新しいルールづくり』自分軸はF(エフ)!自分スタイル確立のヒント
自分軸って何でしょうか?自分軸があるとか、自分軸がないとか使いますよね。こちらのメルマガに登録の際に、メルマガテーマのリクエストをいただいている…
Twitterでブログ画像シェアがうまくいかないときの対処法
こちらの記事で紹介しているOLSENというテーマ(デザイン)のサイトを立ち上げました。テーマを紹介するためとは言ってもせっかく記事を書いたので、Twit…
楽しさを提供する商品のつくり方
無形商品のサービス提供でよくあるのは、お悩み相談ですよね。ブログのお悩みならブログ相談、ビジネスのお悩みならビジネス相談、恋愛のお悩みなら恋愛相談。…
WordPressの赤い数字って何?更新の合図です
ワードプレスを使い始めると、プラグインのとなりに出てくる赤い数字。気になりますよね。これは更新通知です。更新することで、赤い数字…
シンプルなWordPress無料テーマ「OLSEN」のインストールの仕方
最近、ワードプレスの無料テーマもいろいろ見ています。ワードプレス初心者の人がブログを書くのに、良さそうなテーマ(デザイン)があったので紹介します。…
得意なことがないけど自由な仕事をしたい
自分は得意なことがない、仕事になりそうなことも何もないけど、できるだけ縛られずに自由な仕事をするにはどうしたらいいか?考えてみました。"何もない"という…
疑うとは?疑うとどんないいことがある?【自分編】
疑う視点を持つことは大事ですよね。騙されないために疑うこともそうですし、「この作業はこれ以上早くできないの?」「精度をもっと上げることはできないの?」と…
騙されないために騙しの6段階を知る『騙す人の心理 騙される人の心理』
こんにちは。藤江です。騙す人がいて、騙される人がいる。騙す人を見分けるのは簡単ではないですが、参考になりそうな話があったので共有したいと思います…
➤ お知らせ NEWS 一覧はこちら
簡単にワードプレスの見出しデザインを装飾したい
ワードプレスの無料テーマは、無料で使えることがメリットですが、いろいろなところがシンプルなデザインになっていたります。見出しもその一つ。今回は、…
LINE公式アカウント「友だち追加」をWordPressに設置する方法
LINE公式アカウント(旧LINE@)の「友だち追加」の緑のボタンの取得方法と、ワードプレスでの設置方法を紹介します。とてもシンプルです。管理画…
WordPressの表(テーブル)の縦線を表示したい
Wordpressのテーマによっては表の縦線が表示されないことがあります。編集画面では線が見えますが、プレビュー画面で見てみると縦線が見…
WordPressで予約管理できる無料プラグインAmelia
サロンや教室、イベント運営で必要な予約管理。Wordpressの無料プラグインで対応できるものがあるので、紹介します。Ameliaです。予約…
センスが光る無料WordPressテーマ「UNWIND」
今回は、センスを発揮してオシャレなサイトを作りたい人向けのワードプレスの無料テーマを紹介します。トップページの設定によって、ホームページとしても、ブログ…
高機能なWordPress無料テーマ「Cocoon(コクーン)」
※上記画像はイメージです最近、ワードプレスの無料テーマもいろいろ見ています。ワードプレス初心者の人がホームページとして使用したり、ブログを書いた…
stripeでクレジット決済のテストをする方法
自分のワードプレスサイトでカード決済をしたい方向けに、プラグインを活用する方法を紹介します。まずはプラグインの設定とstripe(ストライプ)の登録から…
頭の整理はひとりSlack(スラック)のタイムライン化とチャンネル活用
こんにちは。藤江です。Slack(スラック)というツールを効果的に、楽しく使う方法を模索中です。そんな中で、思考の整理に役立ちそうな使い方を知っ…
すでに持っているスキルをマネタイズするためには
こんにちは。藤江です。今回のテーマの「スキル」は、能力や今までの経験、知識のことです。自分のスキルをマネタイズするなんて、ハードルが高そうですが…
ワードプレス「セルのプロパティ」の高度な設定表示が出ない
ワードプレスで表を作っていて、「セルのプロパティ」の「高度な設定」が表示されないときの対処法を紹介します。とてもシンプルです。表の中にカーソルを…
stripeでオンライン決済 WordPressのプラグインでカード決済導入
ワードプレスのプラグインを活用してクレジットカード決済を導入する方法を紹介します。使うのは、オンライン決済サービスのstripe(ストライプ)。…
無料WordPressおすすめテーマ一覧
こんにちは。藤江です。このページでは、私が実際に使用している、触ったことがある無料テーマをまとめています。Cocoon(コクーン):HP/ブログ向け…