仕事術・つぶやき
- 最近の記事
中だるみしないためには初心を思い出す
こんにちは。藤江です。1月も最後の日。1月は新しいことを始めた人も多いと思いますが、同時に思い出したいのが初心。謙虚な気持ちになれますし、新しいことをよ…
比較した結果、個人事業主向け会計ソフトはfreee(フリー)
個人事業主向けにソフトを比較した結果、freee(フリー)が使いやすいという結論になりました。〈比較した会計ソフト〉・freee(フリー)・マネーフ…
仕事を楽しむ仕掛けを!楽しいは作れる
こんにちは。藤江です。「かわいいは作れる」というCMがありましたが、楽しいも作れると思います。楽しんじゃおうというより、楽しめるようにしようとい…
コンテンツ販売プラットフォームのBrain(ブレイン)は知識共有より欲望共有?
こんにちは。藤江です。1月30日にα版がリリースされた、知識共有のプラットフォームBrain(ブレイン)。noteにアフィリエイトと☆の評価とレ…
たぶん誰も教えてくれないデザインセンスの話
2021年1月20日更新✎こんにちは。自他ともに認めるデザインセンスの無い藤江です。洋服も選んでもらっています。もろもろ、家族からの指摘が止まりません。…
違和感起業女子にならないためには
こんにちは。藤江です。キラキラ起業女子やSNS起業女子のことを書くとき、「じゃあ、そうならないためには?」もなるべく一緒に考えるようにしています。…
複数の課題を同時進行する能力を身につけられるゲーム
こんにちは。藤江です。ひとり起業は、基本的に全てのことを自分でやらなくてはならないですよね。発信はもちろんのこと、セールスや事務的なことまで。…
自分のことを深く知りたいなら異なる環境に身を置くこと
こんにちは。藤江です。全員が全員、自分のことを好きとは言いませんが、多くの人は自分を知ることに興味があると思います。だから、自分のことを誰かに相…
得意なことがないけど自由な仕事をしたい
自分は得意なことがない、仕事になりそうなことも何もないけど、できるだけ縛られずに自由な仕事をするにはどうしたらいいか?考えてみました。"何もない"という…
好きなことを仕事にするときの”好き”の見つけ方
「好きなことで起業しよう」「好きをお金に換えよう」「好きなことで稼いじゃおう」好きなことをしてお金をもらえるのはうれしいですよね。でも、その"好…
見せかけのキラキラ女子とそうでない人のちがい
今回は、キラキラ”起業”女子ではなく、もう少し広く定義して、キラキラ女子とそうでない人のちがいを考えてみました。キラキラ起業女子は、起業している女性を指…
キラキラ起業女子の話は他人事ではないと思いながら書いています
こんにちは。藤江です。(幸いにも?)私はキラキラ起業の方向には行きませんでしたが、だからといって私には無関係とは思っていなくて、どこかで一歩まちがってい…
“今すぐ幸せ”に惑わされない、幸せになるための3つの条件
幸せに生きていきたいですよね。私もです。では、幸せって何でしょうか?「幸せになりたい」と思っていても、その幸せが漠然としていると、いつまで経…
その悩みの答えはあなたの中にはない
こんにちは、藤江です。ふわふわスピリチュアルの人は、「答えはすでにあなたの中にある」「答えはあなたが持っている」と言いますが、それを鵜呑みにして、悩みの…