WordPressの使い方とSNSに依存しない個人のWeb戦略について発信しています

  1. SNS

Facebookグループページの立ち上げ方

こんにちは。藤江です。

Facebookグループページの立ち上げ方法を紹介していきます。

2019年10月末の仕様です。

Facebookで検索されず、投稿も外から見えない設定を紹介していきます。

 

すでにFacebookアカウントを持っていることを前提に進めますね。

「カバー写真」と「グループ名」と「追加メンバー」を決めておくとスムーズです!

Facebookグループの作成方法

Facebookの「ホーム」のページを開いてください。

「グループ」をクリック

「グループを作成」をクリック

 

必要な入力と設定をしていきます。

「グループの名前を入力」に好きな名前を入力

今回、外から見えない設定をしていくので、ここで入力した名前も見えません。

「メンバーを追加」にメンバーを入力

名前の一部を入力すると自動的に検索されて名前が出てくると思いますので、追加したいメンバーをクリックしてください。

メンバーを追加しないと次に進めませんが、この時点ではまだ実際に追加されていません。

メンバーにグループページの招待が届き、承認すると追加されます。

「プライベート」を選択

プライベートを選択することで、投稿が外から見えません。

「検索不可」を選択

これで検索されないようにできます。

「ショートカットに固定」にチェックを入れる

ショートカットを作っておくと、PC画面左側に表示されます。

「作成」をクリック

これでグループページが立ち上がります。

次はカバー写真をアップしていきましょう。

「写真をアップロード」をクリック

あなたのPCのフォルダが開くと思うので、その中からカバー写真にしたい写真をクリックしてください。

「保存」をクリック

これでグループページは完成です!

追加メンバーに通知が届いていると思うので、相手が参加の承認をしてくれるのを待ちましょう。

投稿はできるようになっているので、投稿しておくのもいいですね。

ひとまずお疲れさまでした。

SNSの最近記事

  1. Instagramのプロアカウント(ビジネスアカウント)の設定方法

  2. Facebookグループページの立ち上げ方

  3. SNSで思考停止、そして闇に落ちていく人

スポンサーリンク


スポンサーリンク


メール講座

NEW!コンテンツ

スポンサーリンク




PAGE TOP